
こんにちは!今回は「ファイナルファンタジー5のBGM」についてお話ししたいと思います。ファイナルファンタジーシリーズの中でも、特に5はその音楽が素晴らしいことで知られていますよね。
その名曲たちを、作業用BGMとして楽しむ方法をご紹介します。実は、わたしもファイナルファンタジー5のBGMを作業用にアレンジした動画をYouTubeでアップしているので、ぜひチェックしてみて!
1曲ずつ聞くことも出来るので、気に入った曲があればぜひ再生してみてくださいね。
ファイナルファンタジー5の魅力的な音楽

ファイナルファンタジー5(FF5)は1992年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたRPGです。
その魅力の一つが、植松伸夫さんが手がけた音楽です。どの曲も心に残るメロディで、冒険心をかき立ててくれました。そんな名曲たちを作業用BGMとして聴くと、また違った感動がありますよね。
(みなさんはあのとき、何歳でしたか?)
FF5 BGMの魅力とは…
作業用BGMは、集中力を高めたり、リラックスしたりするために非常に有効です。特に、ファイナルファンタジー5のような美しいメロディは、心を落ち着けながらも、作業に集中する手助けをしてくれます。
わたしも、作業中によくファイナルファンタジー5のBGMを流していますが、本当に集中力がアップするんです…
FF5作業用BGMの紹介
自分のYouTubeチャンネルでは、FF5の名曲をリラックスできるアレンジで多数公開しています。
例えば「メインテーマ」「ファイナルファンタジー」「ビッグブリッジの死闘」などファンにはお馴染みの曲が作業用BGMとして楽しむことができます。
MIDIでより本物に近づけて、作ったのでおすすめです。実はこのメドレー、雰囲気を壊さず好きな曲順にしてるのです。
第1世界BGMメドレー
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
FF5の第1世界で聞けるBGM、24曲メドレーです!作業用BGMにもおすすめ。
以下は曲順に並んでいるので、これどんな曲だったっけ?ってのがあったら、再生して聞いてみてくださいね。
クリックするとYouTubeでMIDIを聞くことができます。
- 大いなる翼を広げ
- メインテーマ
- オープニング
- 4つの心
- バトル1
- ダンジョン
- 街のテーマ
- ん?
- ハーヴェスト
- 銀嶺を行く
- バトル2
- いつの日かきっと
- 呪いの地
- 離愁
- 王家の宮殿
- 火力船
- 急げ!急げ!!
- 古代図書館
- 飛空艇
- はるかなる故郷
- 想い出のオルゴール
- 幻惑されて
- マンボdeチョコボ
- ピアノ練習メドレー
みなさんの好きな曲はどれでしょうか?今いちど聞いてみましたが、どれもいい!でもしいて選ぶとすれば…
古代図書館と王家の宮殿で。選びきれないので、2曲にさせてください。
古代図書館は途中から、メロディが変わるところが好きなんです。蛇つかいみたいな、ちょっと妖艶な古めかしい感じがたまらんというか。
王家の宮殿は、ファンファーレから、のメロディーと大太鼓のバランス。全体の雰囲気が好き!
あえて選びましたが、全部好きなんです。それくらいFF5のBGMは、どれも思い入れがあって動画を作るのも楽しかったです。ぜひ好きな人に、作業用BGMとして使ってほしいです!
あとムジカ・マキーナ好きなんですが、あの「ムワ~ン」ってふくれあがる音がどうしても、再現できなくて。ナシになりました…
第2世界、第3世界BGMメドレー
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
FF5の第2世界、第3世界で聞けるBGM、22曲メドレーです!作業用BGMにもおすすめ。
以下は曲順に並んでいるので、これどんな曲だったっけ?ってのがあったら、同じく再生して聞いてみてくださいね。
クリックするとYouTubeでMIDIを聞くことができます。
- ビッグブリッヂの死闘
- 暁の戦士
- 回想
- 暁の城
- ボコのテーマ
- モーグリのテーマ
- 覇王エクスデス
- 危機一髪!
- 決戦
- タイクーン円舞曲ヘ長調
- 新しき世界
- 古き土の眠り
- 封印されしもの
- 封印の書
- 虚空への前奏曲
- 光を求めて
- 最後の戦い
- 静寂の彼方
- 親愛なる友へ
- ファイナルファンタジー
- プレリュード
- エンドタイトル
みなさんの好きな曲はどれでしょうか?今いちど聞いてみましたが、どれもいい!でもしいて選ぶとすれば…
暁の戦士と新しき世界で。選びきれないので、これまた2曲にさせてください。ビッグブリッジは王道中の王道なので、今回はおいときます。
暁の戦士は、今から死を覚悟して戦いに行く戦士の気持ちがくみとれて、勇ましいのに感動するというかそんな感じ。
新しき世界は、全部ぶっ壊れて第3世界がはじまる、もの悲しいというか、焦燥感のなかにも希望が感じられる。そんな全体の雰囲気が好きです。
どれも思い入れがあって動画を作るのも楽しかったです。ぜひ好きな人に、こっちも作業用BGMとして使ってほしいです!
FF5のオルゴールBGMもおすすめ
癒し効果の高いオルゴールの音色で、ファイナルファンタジー5の作業用BGMを作りました。こちらは13曲メドレーになってます。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
人気の高いビッグブリッジの死闘を、オルゴールBGMにしてみました。癒し効果は、どうでしょうかw
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
これからもいろんなFF5の曲を作業用BGMにして、聞けるようにアップロードしていくのでYouTubeチャンネル登録よろしくお願いします!
【まとめ】ファイナルファンタジー5のBGMの魅力がすごい
ファイナルファンタジー5のBGMは、ただの音楽ではなく、あなたの作業や日常生活を豊かにするパートナーです。例えば、仕事中のBGMとして流すと、リラックスしながらも集中力が高まります。また、読書や家事をしながら聴くと、心地よい時間を過ごすことができます。
おすすめ使用例…
- 仕事や勉強のBGMとして:FF5の音楽は、集中力を高める効果がある
- リラックスタイムに:お風呂上がりや寝る前に聴くと、リラックスしてぐっすり眠れる
- 家事のお供に:料理や掃除をしながら聴くと、作業が楽しくなる
ファイナルファンタジー5の名曲を作業用BGMとして楽しむことで、日常のあらゆるシーンが豊かになります。
ぜひ、私のYouTubeチャンネルでお気に入りのファイナルファンタジー5のBGMを見つけてみてくださいね!下のリンクからすぐにチェックできますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。あなたの日常に、少しでも癒しと楽しさをお届けできれば幸いです。それでは、またお会いしましょう!