のだめカンタービレ「マラドーナ・ピアノコンクール」全曲名リスト!

スポンサーリンク
のだめマラドーナピアノ国際コンクールの曲

のだめ人生の転機といってもいい、マラドーナ・ピアノ国際コンクール。そのコンクールでのだめはどんな曲を弾いたのでしょうか?

ブログにまとめて、いくつか動画もつけてみました!

漫画を読んだ人もアニメを見た人も…中々いい曲もいっぱいあるので、たくさん聞いてみてくださいね♪

スポンサーリンク

のだめマラドーナコンクールの曲名リスト

普段ののだめから想像できないくらい頑張っていました。江藤先生の家ですみこみの練習をして、体調不良になるまで没頭してやりつづけましたね。

こう見たら江藤先生がのだめの演奏を聞いてホレこんで、担当をかわったときからはじまっていたのです。

やはり素敵な演奏家には、人と人との出会いが大切!!

あと途中ぬけがらになるまでして…指と指をあわせて魂エネルギーを出すみたいなシーン、おもしろくて好きです。

1次予選の曲

シューベルト:ピアノ・ソナタ第16番 op.42 D.845


動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです

実際は編集しないと30分ある曲ですが、のだめがスランプ中に実家で弾いた曲は4分くらいで。

こちらのほうが聞きやすいので、おすすめです。

はじまりが特徴的なしっとりとしてるようで、低音がドカンとくる素敵な曲ですね♪のだめの悩みの霧が晴れてくような、そんな感じです。

2次予選の曲

  • J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻 第16番 BWV885
  • ショパン:12の練習曲 op.10より第4曲
  • リスト:超絶技巧練習曲より第5曲「鬼火」

動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
リストの鬼火

のだめが弾いたというか、ゆうと君が機械的に弾いていたイメージが強いのではないでしょうか?!

「スカルボのようだ…」
「スカルボは妖怪ですよ!」

審査員の先生たちも圧倒された演奏でした。のだめが弾いた映像がないので、あまりピンとこないかもしれませんね。

のだめに出てたあの鬼火弾いてた頭の長い男の子は誰だ?って探して、このブログにたどり着いた人も多いのではないでしょうか。ゆうとくんですよ!少ししか出ないけど、強烈ですよね。本当に妖怪みたいです。

3次予選の曲

  • 海老原大作:ロンド・トッカータ
  • ドビュッシー:喜びの島

のだめが「浮気したドビュッシーの曲」みたいなことをいうのですが、江藤先生の妻かおりさんが…

「新しい恋人とのバカンスでルンルンで書いた曲なのよ」

といわれ、イメージがガラリと変わって明るく弾きこなしていました。演奏者のイメージで曲ってこんなに変わるものなのですね…

本選の曲

  • モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番 K.310(300d)
  • シューマン:ピアノ・ソナタ第2番 op.22
  • ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」からの3楽章

動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
ペトルーシュカ

聞いている方も同じようなメロディーで、わけわからなくなりがちです。

何匹ものうさぎがくり返し何度も輪をくぐっていくような(実際ののだめの頭の中のイメージ)

そして途中で電車の中の着メロが頭の中をよぎっていしまい、途中でピタッと止まってしまいました。

頭の中が真っ白になったのだめは、自分で「3分間クッキング」の作曲をして弾き始めてしまいます。

体調不良でこの曲だけ練習が間にあわなかったのは、しょうがないことですが。この事件がきっかけで…のだめに長いスランプがおこってしまいました。

それからはまぁご存じの通り、千秋先輩がなんとか連れ戻しにのだめの実家に行ってからの「ムキャ」なシーンですね♪

スポンサーリンク

【まとめ】のだめにとってコンクールが転機だった

燃え尽き、挫折、それを経て復活していくんですけど…のだめにとってマラドーナ・ピアノコンクールは本当にいい出会いがあった場所なのです。賞金以上に、オクレール先生にきになってもらって、完全にのだめの道は開けていきます。

やはり何事も挑戦が大事なんだ!と勇気づけられるシーンですよね。本当にいつまでたっても、色あせないいいアニメですよ。のだめカンタービレは。

youtubeチャンネル(moja music)

DQ FF Music(FF多め)

その他懐メロアニメやJPOPなど、たくさんピアノ動画をアップロードしています。ぜひyoutubeチャンネルにも聞きにきてくださいね(^^♪

タイトルとURLをコピーしました